グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



HOME >  よくある質問

よくある質問



橋梁に関する質問

通行許可一式依頼できますか?
弊社提携の行政書士をご紹介できます。 弊社は橋梁の安全検証(超重量物)及び交差点 折進時、上空障害の調査を行っております
橋梁通行するにあたり、必ず許可が取れますか?
積載物の重量、トラック・トレーラーの重量、寸法、および通行する橋梁の設計年次、規模により通行に対してNGの場合もあります。その場合は別の通行ルート、積載物の分割の検討可能かなど、通行許可をまとめる行政書士とともにご相談させていただきます。
許可がおりるまでどれくらいの日数がかかりますか?
行するルートの道路管理者との協議、審査において数か月かかるケースがあります。
弊社の橋梁、交差点などの現地調査及び計算は一か月ほどで対応可能です。運搬物の納入スケジュールに合わせ、お早目にご相談ください。
費用はどれくらいですか?
通行するルート、計算対象となる橋梁の数、同一橋梁において構造、支間長の違いなどで各自お見積りとなっております。
具体的な金額はそれぞれのケースにてご提示させていただきますので、ご相談ください。

建築に関する質問

土地から探しています。御社で取り扱いはありますか?
弊社提携の不動産業者より土地の情報を入手してご案内出来ます。尚、弊社は不動産取引業ではありませんので、土地のご案内に対する費用は掛かりません。
施工会社が未定ですが大丈夫ですか?
施工会社が未定の場合でも大丈夫です。お住まいの地域によりハウスメーカー、工務店様の紹介が可能です。
住宅ローンの手続きがわからなくて、どこから始めていいのかわからないです。
弊社では住宅ローンの手続きのアドバイスも承っております。提出書類の準備などのお知らせが可能ですのでご相談下さい。尚、こちらの手続きに関する弊社に対する費用は掛かりません。
設計費用はいくらですか?
住宅、店舗、工場等規模、種類、内容により異なりますのでご相談下さい。
国土交通省告示による業務報酬基準がありその基準の中の略算法による計算にて業務報酬価格を決めた上でご提示しております大まかですが工事請負金額(税抜き)のおよそ5%~12%(税抜き)ぐらいの費用が目安です。
省エネのことを気にしています。何か対策はしていますか?
住宅の場合は長期優良住宅の認定基準にあわせて断熱材、サッシの仕様を決定しています。予算に合わせて性能グレードのチョイスができますのでご相談ください
また、工場、店舗など非住宅の300㎡を超える新築の場合は省エネ適合判定物件となり、一定の省エネ基準が設けられています。弊社ではその基準に合わせ設計を行います(この基準は義務となります)
自分の親戚、知人が建築に携わっています。そちらを利用してお願いすることはできますか?
施主様とお取引のある業者様のご利用は大丈夫です。分離発注などの方法も可能ですが、工事安全管理に対するルールなどいくつかの注意点がありますのでご相談ください。